更新: 2025-11-11

ヾ< ⚫ > こくうが < ⚫ >ノ

ページ内の青い文字をタップすると次のページが開くヨー

image

@bleu.kokuga.jp - こくうがブルー

2025-11-13 11:59おk、管理ページのファイルパスをサインインの度に書き換える様にしたったわ、これでショルダーハックの可能性の多い日も安心だわ、流石だな俺者

2025-11-12 01:01一言日記一週間分を今書き終わったトコやが、まあ一言日記とは?感がアリアリながら目的はボールペンで字を書く事ありきなので無問題、そんだけ日常下で文字を書く機会が無いという事なのだよ

2025-11-11 20:58午後 5 時 20 分でこれ、日が短くなりましたンゴねえ

2025-11-11 18:45ちなボトルガム噛もうもんならリスみたく一生バリボリ噛み続けてしまうんで引退済

2025-11-11 18:43龍角散ののどすっきり飴、試しに一切噛まんかったけどやっぱあっちゅー間に溶けて無くなっちまうんやが堅あげポテト、硬いグミ、飴、何で直ぐ居なくなっちまう

2025-11-11 17:16Ado たそキャンペーン仕様のコーヒーが最後の 1 本になったわ、なおキャンペーンとか何一つどうでも良い模様

2025-11-10 11:53可愛らしいドングリがコンコロリンでワロ、というより今年は例年に無いほどドングリが豊作なんやが地域差か?

2025-11-07 19:34ゲームお配信してたらチャシト欄に時折涌いて出る、初心者初級者の振りして実は猛者でしたごっこ奴のムーブや精神構造に何か正式名称とか付いてないんか?ただのクソガキの一言で済む話かな

2025-11-05 23:27こういう夕焼け空も久し振り

2025-11-04 17:43いつぞや振りの風景かと思ったら多分 1 年前の今頃振りなんよな、いやー丸 1 年が速い

こくうがブロー

プリンタ複合機とパソンコの目盛り3 days ago本来昨日来るはずだったコピー複合機 1 台が怪社事務所に今日到着し、代わりに元居たヤツ 3 台をお役御免に、運び入れ運び出し共に高低差数メートルある階段を昇り降りせねばならず、結果的に 4 名体制で事なきをゲッツ、 中古ゆえ新たに複合機を使うに当たっての設定をしようにも設定やアドレス帳は元オーナーのもののまんま、パスワード不明、挙げ句受信 FAX を印刷しようにも印刷紙を補給してくださいとかいう謎

握力右 65kg 越え達成 (但し瞬間最大風速)4 days agoアベレージは 55kg から 61kg、左は右から -1kg から -4kg といったトコやが記憶が正しければ右 65kg 越えは今回初、ちな左は 61kg だった模様 それにしても 1 日のうちでも時間帯によって出る握力がバラッバラで毎回自己記録ギリギリが出てる訳でも無ければ法則性も掴めておらず、まあ精々反動を付けて握らない様にだけしてるんやが訳ワカメ、と じゃあの。

プロ用とかいう素人用の瞬間接着剤5 days ago以下画像内の 1 番右、タレて欲しくない箇所に使いたいからってんでゲル状のを選んで買ったというのに中身の状態が割と安定しておらず、やたら硬いゲル状だったかと思えばほぼ液体のままドバっと飛び出すモンだから仕事にならず話にもならない、 プロ用とは一体何を指してそう表記しているのだろう、プロという肩書でもってイキりたいだけで仕事してるフリだけの雑魚には丁度良い品なのかも知れないが、 という訳で今後二度と

口寂しさはすっきりしない飴6 days ago本当に喉がいがらい時用に龍角散ダイレクトは常備してるが喉の奥近くで舐め回すから秒で溶けてしまう、ならばとタブレットを試してみるもあんま大差無し、 で、人生に於いて自発的に飴なんて買って来なかった俺が今度はその龍角散ののどすっきり飴を買ってみたんやが、味としては好みで且つどうしてもバリバリ噛んでしまうんで長持ちしない、一体どうすれば じゃあの。

更にこんなんがあったんだったが何年ぶりだか7 days ago正確にはあと黒いのが 1 つ残っていただろうが今回見つけたのはオリジナル模様の方のカプセルシュウォッチ、まあ普段開けもしない引き出しの奥からの出土という事で入れっぱなしのボタン電池はドンな腐り方しとるんだか身構えたものの、 ものの見事に放電し切ってただけで液漏れ等一切なし、LR1130 って事で無論アルカリボタン電池、当時の俺が液漏れの理屈を理解して入れ替えたチョイスでもなし、 無論、液漏れが無か

そういやこんなんがあったんだったな9 days agoまあ見た目はファミコンの 1P コン、ケーブルは生えておらず見たまんま、 パカッと開くとソーラー電池式の電卓、これ確かメルカリでポチったものなんでダイドーのポインヨを自力で貯めたとかでは無いんよな、 ちな画面に表示されてる数字は本体が無通電状態からソーラー電池に光が当たった瞬間にランダムだか何かの理屈だかでそうなるんで、もし何らかの法則性や意味があるなら面白そうやがジャンルとしてはオカルトなんだろ

記憶が確かならばガチで人生初クーポン券使って買物奴10 days ago財布には 19,999 円を常備こそすれども基本的にキャッシュレス生活、何故か現金に乏しい会社事務所に有っては意図しない現金支払いの場面に幾度も遭いその都度辛酸を嘗めさせられて来た教訓有っての事やが、 逆に言うと日常下では片手で数える程の現金払いの機会に釣り銭を出させずに済ませたい場合、自ずと万札を崩して用意しておくという事になる訳やが、 普段使いの財布も財布で薄い財布アブラサスなんで使う瞬間以外

不要 FAX 紙の再利用模索11 days ago怪社の事業内容や実態からして明らかに要らん営業の FAX とて俺の独断で停止希望の旨 FAX 返送するなどして関わりたくないゆえ、今日も今日とて要らん FAX がチラホラと受信、なお以下画像のは取引先からのクソ FAX である模様、 そして今の今まで受信し印刷される不要 FAX 紙を溜めるだけ溜めて捨ても活用もしてない状態だったので、ようやくながらメモ紙サイズに折って切って以下の様な格好に加工する

可愛らしいから取って置いてたドングリなのに12 days ago少し振りに見たらジッパー袋の中でちょっと発芽してんのは一体何故なんだぜ? ドングリって真冬の寒さを一定期間与えないと芽出ないんじゃ無かったんか? じゃあの。

HDD なんてナンボ有っても困らんし13 days ago先日何故だか同一型番の HDD を同時に 2 台認識しやがらなかった玄人志向の HDD マウンタプロブレム、同一型番がダメなら同容量の他製品ならイケんだろという事でアメイゾンでポチったヤツが無事到着、 同じくらいの価格で同容量の中古 HDD、個人的に東芝アンチであるが、もはや見る影もない元家電メーカーごときに今更何の感想も抱かないんで問題なし、 中古であれ立て続けに HDD 買ったのはもう 5 年

こくうがちゃん | KoKuga CH

めっちゃ普通に逃げるツマグロヨコバイ (2025-10-30) #Shorts7 days ago

クマバチと一瞬だけミツバチ (2025-09-30) #Shorts11 days ago

秋になるとそこいら辺を飛び回ってるあの蛾みたいなアレのお食事中 (2025-10-12) #Shorts12 days ago

ムシヒキアブの足スリスリ手スリスリ (2025-09-26) #Shorts16 days ago

お食事中のベニシジミ (2025-10-12) #Shorts17 days ago

昔は怖く感じたオオスカシバさん (2025-09-22) #Shorts21 days ago

お食事中のシジミチョウ (2025-10-12) #Shorts22 days ago

割と目の前を飛んでたアゲハ蝶ズ (2025-09-19) #Shorts25 days ago

正午過ぎの秋空とコスモスとクマバチさん (2025-10-10) #Shorts27 days ago

やはり長くは留まってくれないミツバチさん (2025-10-01) #Shorts32 days ago

QR コードURL: https://www.kokuga.jp/

Processing time: 0.018 sec.